自動売買ツール

SMASHは怪しいFX自動売買ソフトといわれる理由を徹底解剖

「日給15,000円」という謳い文句が特徴的なFX自動売買ソフトのSMASH

しかし、「SMASH FX」で検索すると「危険」「詐欺」といった怪しい評判が多く散見されます。

どうしてこのような評判がついてしまうのかを解き明かすべく、SMASHが怪しいといわれる理由について調査

悪評の根本には、稼げていない利用者の存在が大きく関わっていることが判明しました。

SMASH FXが怪しいといわれる最大の要因

SMASHの評判が悪いのは、広告通りに稼げている利用者がほとんどいないからと考えられます。

TwitterやYouTubeでの動画のコメントでは、SMASHを使って稼げたという声よりも、全損したという声が寄せられています

SMASHの口コミ1
引用元:FX 間宮

「スマッシュ使用していましたが前日50万円資金で35万円ほど利益出てましたが1日で破綻しました。運用資金がクレジットも含めて90万円を超えていたので推奨の0.03ロットにしていましたが1日で残高0になりました。」

引用元:ronsamfool2039

「SMASH使ってます。サラ金に借金してまで準備金33万払って投資金まで入金したんですが、ゼロになって資金が無くなってしまいました。」

引用元:クレイジーTAKAポン

33万円という準備金は決して安い費用ではありません。

利用者によっては、借金をしてまで準備金を用意したのに資金をすべて溶かしてしまう方も見受けられました。

SMASHを利用してFXで稼げない利用者が多数派となったことで、「怪しい」や「詐欺」といった評判が多く見られるようになったと考えられます。

また、利用者の中には稼げたという声も見られますが、公式サイトで見られる日給15,000円は出せていないようです。

SMASHの口コミ2
引用元:KouJu

どうしてSMASH利用者のほとんどが稼ぐことができない状況に陥っているのか。

利益獲得が難しい背景には、SMASHが持つ売買ロジックが関係していました。

全損の理由はSMASH FXのロジックにあり

SMASHの売買ロジックの特徴は以下のようになっています。

  • 通貨ペア:米ドル/円
  • 順張り
  • 両建て
  • スキャルピング

このうち、ポイントとなるのは両建てを採用していること

両建てとは買いと売りの両方のポジションを同時に保有することです。

一度に2つのポジションをとる両建てで保有ポジションが増えれば、それだけ多くの含み損を抱えることになります。

SMASHのデモ口座の公開実績では、最大ドローダウンが69.68%を記録しています。

SMASHのドローダウングラフ
※最大ドローダウン:最大資産からどれだけの資産が落ち込んだかを表す数値。
引用元:myfxbook

言い換えれば、SMASHでは運用中に7割近い含み損を抱える可能性があるということ。

ドローダウンのパーセンテージによっては証拠金不足による強制ロスカットが執行されることも

実際SMASHのデモ口座では、過去に強制ロスカットが起こったこともあるようです。

強制ロスカットは損益にかかわらず全ポジションが決済されてしまうため、できるなら避けたいところ。

しかしながらSMASHでは、注文は新規注文と決済注文しか行われません。

強制ロスカットを避けるためにも、自分でポジションを手放す判断が必要になります

裁量判断で負債ポジションを適切に損切りできれば、もしかしたらSMASHで利益が狙えたのかもしれません。

FX自動売買ソフトを運用するとしても、時には利用者自身の判断が必要になる場合もあります。

ただ、現在では裁量判断さえも任せられるFX自動売買システムがあることも事実。

具体的にいえば、トレーダーがあなたに代わって注文を出してくれるシステムです。

エントリーだけでなく、その後の利確や損切りの注文も出してくれるため、放置で運用することも可能。

すでに1,000人以上が利用しているZOOシステムなら、本当の意味での自動売買トレードが体験できるかもしれません。

▷プロがトレードを代行する【ZOOシステム

SMASH FXの怪しさに拍車をかける要因

稼げない人が多いことから悪評につながっているSMASHですが、他にも様々な理由で怪しさを醸し出しています。

その要因となっているのが、以下の4つ。

  • LINEは3つのアカウントへの登録が必要
  • SMASH FXではないソフトが紹介される
  • 中途半端なプロモーション
  • 特商法や運営会社が不明瞭

実際にSMASHを利用するまでが回りくどい点や、開示されている情報に疑問が残る点などが挙げられます。

それぞれ具体的に見ていきましょう。

LINEは3つのアカウントへの登録が必要

SMASHを始めるにあたって、メールアドレスとLINEの両方での登録が必要になります。

メールアドレス登録後、SMASHのLINEアカウントを友だち追加する必要があるのですが、以下3つのアカウントの追加が促されます

  • 上原真琴(SMASH運営部)
  • 上原真琴(SMASH利用承認)
  • SMASH(公式アカウント)

ここでいきなり上原真琴という人物が出てきました。

アカウント情報によれば、SMASH運営部のチームマネージャーを務めているようですが、それ以上については明かされていません。

また、上記の3つ以外のアカウントの追加も催促される場合もあるようです。

公式アカウント1つで済めば簡潔で分かりやすいのに、どうしてわざわざ複数のアカウントに登録させるのか。

理由についての説明は確認できませんでしたが、こうした複雑な仕様になっている点が怪しさを際立たせています。

SMASH FXではないソフトが紹介される

SMASHに興味を持って友だち追加しても全く異なるFX自動売買ソフトの話がされることもあるようです。

ネット上では、LINEの友だち追加すると「Asread」というFX自動売買ソフトが紹介されたという声も見られます

挙句の果てにはAsread運営者のアカウント追加を新たに促されることも。

SMASHとは完全に話が別になるため、利用者に混乱に不信感を招いています。

中途半端なプロモーション

Twitterで口コミを探していると、「はっとり@SMASH運営部」というSMASHを紹介しているアカウントを見つけました。


引用元:はっとり@SMASH運営部

名前にもある通り、おそらくはSMASHの公式側の人物だと思われます。

しかし、このアカウントから発信されているツイートは2019年9月24日にわずか5ツイートだけ

SMASHを告知するアカウントとしては、お世辞にも十分な情報を公開しているとは言えません。

中途半端なアカウントを削除せずに残している点も、運営のなげやりさが感じられます。

特商法や運営会社が不明瞭

SMASHの登録ページから特商法(特定商取引法)に基づく表記にて運営会社を確認することができます。

しかし、その情報があまりにも簡素で不明瞭な点が多いといえます。

SMASHの特商法に基づく表記は以下の通り

SMASHの特商法
引用元:SMASH

会社名の記載はあるものの、電話番号の記載がない点や社用メールアドレスがGmailである点からお世辞にも信用の堅い会社とは呼べません。

加えて、会社名と所在地から会社の法人番号を調べたところ、会社が存在しないことも明らかに

国税庁の法人番号公表サイト
引用元:国税庁 法人番号公表サイト

つまり、特商法に基づく表記に偽りがあるということになります。

特商法は事業者の悪質な取引行為の防止、消費者の利益保護のために定められた法律です。

ネットを介した取引業者は、特商法に基づいて会社等の正確な情報開示が義務付けられています。

顧客のための情報開示を雑に扱っていることも「怪しい」という評判の原因につながっています。

上記した要因も元となってSMASHには悪評が寄せられています。

その結果、SMASHは名前を変えて配布される事態にまで発展しているようです。

SMASH FXの焼き直しといわれるREVOとは

調べていくと、SMASHは「REVO」という新たなFX自動売買ソフトになっているという評判が見られました。

SMASHの口コミ3
引用元:乙乙

SMASHの口コミ4
引用元:小4教祖ISLちゃん

REVOについてみてみると

  • 完全招待型のFX自動売買ソフト
  • 日給〇〇円という表記
  • メールアドレスとLINEの両方登録必須
  • 運営会社が株式会社ライズ

といったSMASHと酷似している特徴が見られました。

まったく同じと断定することは難しいですが、運営会社が同じ株式会社ライズという点でSMASHとは近い存在といえます。

なぜ、このように名前を変えて広告を出したり、販売を行ったりしているのか。

おそらくですが、SMASHの評判が悪評が広く認知されてしまったことで集客が悪くなったからと考えられます。

2022年2月現在、SMASHをネットで検索すると関連キーワードにはほぼ必ずといっていいほど、「怪しい」「危ない」などのネガティブな文言が並びます。

SMASHを初めて知った利用者がこの検索結果を見ると、SMASHに疑いの目を向けるようになります。

運営側としては、新規の顧客がとりにくくなってしまい、集客に悪影響が出ます。

それを避ける意味で、名前を変えてあたかも新しいFX自動売買ソフトとして売り出している可能性があります。

しかし、名前だけ変えても中身がそのままであれば、運用結果に変化はありません。

仮にREVOが本当にSMASHの焼き直しソフトであった場合、期待できる実績はSMASHと同じである点は理解しておきましょう。

SMASH FXの登録の流れ

SMASHへの登録は大きく分けて3つの手順があります。

  1. メールアドレスの登録
  2. LINEアカウントの登録
  3. 電話による質疑応答

まずは、YouTube広告やランディングページから以下のようなメールアドレス入力画面に飛びます。

SMASHのランディングページ
引用元:SMASH

メールアドレスを入力すると次のようなページに。

SMASHのLINE登録ページ
引用元:SMASH

今度はLINE登録を促されます。

最初に紹介されるアカウントは上原真琴(SMASH運営部)です。

このアカウントから上原真琴(SMASH利用承認)やSMASH(公式アカウント)への登録を促されます。

LINE登録まで完了すると、次に電話対応を行います。

SMASH運営側と簡単な質疑応答を行い、承認してもらうことではじめてSMASHを紹介してもらえるようになります。

SMASH FXのまとめ

SMASHが怪しいといわれるのは、実際の利用者が広告にある日給15,000円という結果が得られないことが原因と考えられます。

売買ロジックも両建てという手法を用いているために、最大で7割近い含み損を抱える可能性もあります。

損失を避けるためには、利用者の裁量判断でポジションを手放すことも必要になってきます。

裁量に自信がなければ、SMASHの運用は難しいかもしれません。

▽あわせて読みたい関連記事▽
4000以上のAIから選ぶだけで自動売買できる【クオレアFXの評判
ゲーム感覚で自分だけの投資AIを育成できる【マイメイトの評判

基本情報

名称 SMASH
運営会社 株式会社ライズ
公式サイト https://smash02-cash.space/lp3/20210801-8/opt/?gclid=CjwKCAjwndCKBhAkEiwAgSDKQSJ6h-70K1PFA2-YZd4m4GiyS74gEPCLTz4IsoVGcLGCacJqIZesARoC1-YQAvD_BwE

口コミ

  • まだクチコミがありません。

口コミフォーム

クチコミ内容
名前